ワールドゴージャー以外にもちょくちょくドラゴンデッキを考えることがあります。

その中で、まあまあ回るようになったデッキがあるのでレシピ公開。


ユーズレス・ストーム

3:嵐の息吹のドラゴン
4:グルマグのアンコウ
4:ボガーダンのヘルカイト

4:Burnt Offering
4:暗黒の儀式
4:煮えたぎる歌
4:思考囲い
4:ルーティン
4:集団的蛮行
3:ドラゴンの嵐
2:燃え立つ願い
4:ペタル

3:沼
3:山
2:バッドランド
4:樹木茂る山麓
4:血染めのぬかるみ

サイドは追加のドラゴンの嵐と再活性、ミジックスの熟達が確定枠。
巣穴からの総出?ドラゴンで殺せ。


ドラゴンストームといえば大量のマナ加速スペルを唱える印象があると思いますが、ドラゴンの嵐を唱える段階でストームは3あれば大体は足りるため、如何にマナ加速スペルを減らせるかを考えてみました。

そこで白羽の矢が立ったカードがBurnt Offeringです。

Burnt Offering (黒)
インスタント
Burnt Offeringを唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたのマナ・プールに、(黒)と(赤)の組み合わせのマナX点を加える。Xは、生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストである。



EDHでは見かけることがあるカードですが、レガシーでは見たことないヤツ!!

やることは簡単でハンデスや山札掘りで肥えた墓地からアンコウを出し、Burnt Offeringで超絶マナ加速って感じです。

回してみて良いなと思った点は
・素出しできて且つ強いクリーチャーを積める。
・素出ししたクリーチャーに除去を打たれたら、Burnt Offeringでサクッて、ボガーダンのヘルカイトを出すことができる。
・ハンデス多めなので色々耐性がある。
・蛮行で盤面に触れられる。
・サイドからビートプランが可能

良くない又は改良した方がいい点
・マナ加速だらけのハンドの時、何もできない
・ボガーダンのヘルカイトが手札に来過ぎる時がある
・ハンデスに弱そう
・流行りの4cレオに弱そう


この手のコンボは右手力に大きく依存するので仕方ない点もあると思いますが、少しでも改良していけたらなと思ってます。

コメント

ハイバネ
ハイバネ
2018年2月23日23:16

手札に来たヘルカイトは本当に悩ましいですよね、このデッキ...。
しかし、この赤黒タイプだとリアニメイトも出来るのが良いですね!

ヒトフタ
2018年2月23日23:27

アンコウが7マナなので1マナ足してBurnt Offeringで素出しできるとはいえ、2枚以上手札に来ると完全にノイズになるのがキツいです(><)

メインからリアニプランも考えましたが、「リアニ呪文が手札にあるときにリアニできる状況」を作るのが難しかったので燃え立つ願いでワンチャン狙う感じに落ち着きました。
とはいえ、燃え立つ願いからリアニを狙っていけるのは、赤黒の良いところで大好きです!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索